- コンセプト -
上州名物焼饅頭の店。創業は古く江戸末期頃との事で張付場の焼饅頭でも有名。
現在は5代目という老舗だ。焼饅頭は炭火でこんがりと焼きタレを何回も付けることで、こげた香りと甘味噌の香ばしさふんわりとした歯ざわりがたまらない。
このタレは赤味噌とざらめをじっくりと煮込んだ昔からの味です。
ホームページをご覧頂き、誠に有難う御座います。
店主の田中屋(金岡)で御座います。
現在、中央町6-1-3に御座います『田中屋本店』(0270-25-1730)は休業中になります。
商品のご注文などは、本店ではなく分店(0270-25-4888)へ御連絡下さい。
今後とも、御愛好の程宜しくお願い申し上げます。
- 事業内容 -
☆Go To キャンペーン☆
群馬県のGoToトラベル地域共通クーポン使えます♪
ぜひお食事に、お土産に、当店をご利用下さいませ。
※紙クーポンのみ使用可能です。電子クーポンは使えませんのでご了承下さい。
当店は消費税0%です!(一部、除く)
ご自宅でも出来たてのお饅頭が食べれます。
かき氷からマーマレードまで
TVの番組に取り上げれらました。
季刊誌に紹介されました。
ぐんまGOtoEATの利用ができます。
コロナウイルスに負けるな!
頑張れ群馬県!頑張れ日本!
ホームページを見てくださるお客様へ
右肩の靭帯の手術は今回は中止になりました。
いま手術してリハビリ後の営業は大変難しいので、
次に痛みが出たり肩のパワーがなくなったとき
廃業のつもりでもう少し営業を続けたいと思います。
今後とももう少しご引き立てのほどよろしくお願いいたします。
当店は消費税0%です!(一部、除く)
焼まんじゅう 1串4コ 170円(税込)
あん入り焼まんじゅう 1串3コ 250円(税込)
あん入り焼まんじゅう 1串4コ 320円(税込)
すまんじゅう 1コ 35円(税込)
あん入りすまんじゅう 1コ 70円(税込)
甘味噌 100円から
米麹あります(要予約)
折詰まんじゅう 各種1,000円~5,000円
かき氷 夏季限定 250円から
夏みかん 自家製 3~6月限定 1個80円/5個350円
昨年度はたくさんの夏ミカンの実が出来上がりました♪
本年度も夏みかんの販売を開始しております♪
ビンコーラ あります。 120円(ビン返しは110円)
ビンラムネ あります。 120円
○あん入りとすまんじゅうの混ぜ合わせも出来ます。
○折詰のセットの中には、はけ・くし・甘味噌が入っています。
○当店では保存料等一切使用しておりません。
○焼まんじゅうは、炭火でタレを何回も付けて焼いております。
○当店内で食べる事も出来ます。
○御来店又は、御注文心よりお待ちしております。
折詰まんじゅう・焼きまんじゅう
テイクアウト出来ます!(持ち帰り)
折詰のセットの中には、はけ・くし・甘味噌が入っています。
お店に来なくても、あの味がご自宅にて再現されます。
折詰まんじゅう 各種1,000円~5,000円
発送方法や料金に関しましては、お電話にてご予約下さい。(0270-25-4888)
かき氷 夏季限定 250円から
夏みかん 自家製 3~6月限定 1個80円/5個350円
夏みかん自家製
マーマレード ジャムや酎ハイ(生レモンのかわり)にどうぞ!
5個以上お買い上げの方にレシピプレゼントサービス
昨年度は、たくさんの夏ミカンの実がなりました♪
本年度も、夏みかんの販売をしております♪
田中屋分店焼まんじゅう
焼き饅頭なら
0270-25-4888
TVTOKYOで放送されている、土曜スペシャル
「懐かしのミゼットで行く!北関東ドライブイン・レトロ探しの旅」
2014年12月20日放送で取り上げて頂きました。
江戸末期から営業している伊勢崎名物の焼きまんじゅう屋さんとして紹介されました。
TV東京さんで放映されている
『昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~』
2018年9月11日(火) 11:40~12:40の回に紹介されました。
地域の身近な話題と暮らしに役立つ、情報誌『優燈』で
田中屋分店焼きまんじゅうをご紹介して頂きました。
足をのばしてみませんか『田中屋分店焼きまんじゅう』
赤味噌ダレと焦げた香ばしさ「秘伝の味」守り続けて半世紀
創業は江戸末期という、上州名物の老舗焼まんじゅう店。
八坂町の六間道路から入った店には、毎日のように味噌ダレの焦げる香ばしい匂いが漂ってくる。
店主の金岡重光さん(72歳)は、五代目として25歳から家業を継ぎ、
炭火の焼きまんじゅう一筋に約半世紀、秘伝の味を守り続けている。
仕込んだこうじは温度・湿度管理を徹底し、おけの中で一晩発酵させている。
小麦粉を混ぜ、こねて、切って、伸ばして形を整えた素まんじゅうは、程よい甘味が口の中に広がる。
味噌ダレは煮る前の赤味噌を自然発酵。
ざらめを加え2時間かけて煮込み、甘じょっぱくトロッとした状態に仕上げる。
「タレを焼きつけるように」片面を3回ずつ焼く。
普通はガスなどが多いが、こげた香りと味噌ダレの浸み込んだ、香ばしさが引き立つ炭にこだわった。
その炭は片品村まで買い付けに足を運んでいる。
『ホームページにTV放映案内』
季節商品としてかき氷、夏みかんなどを販売。
そんな商品情報、贈答品案内に加えて、テレビで放映された話題などを掲載しているのが、数年前に開設したホームページ。
内容の一部更新も委託先にこまめに伝えて行うなど、情報発信にも熱心だ。
金岡さんは伊勢崎工業高校の電気科を卒業後、日立製作所に努めた。
8年間の社会人生活は登山やスキーなど、組合のレクリエーション関係のリーダーも務め充実。
帰省を余儀なくされたのは、父が病に倒れたからだ。
仕事に復帰した父を手伝いながら、伝統の味を引き継ぐために続いた修業。
33年前にその父が亡くなり、以後は一人でのれんを守り続けている。
ぐんまGOtoEATがご利用可能です。
この機会に上州名物の焼まんじゅうをぜひご賞味下さい。
- 会社概要 -
電話番号 0270-25-4888
会社名 田中屋分店焼まんじゅう
営業時間
平日(火~土) 10:30~18:30
日曜日・祝日 10:30~18:00
アクセス
◆鉄道
JR両毛線・伊勢崎駅南口徒歩20分
東武線・新伊勢崎駅西口徒歩8分
高崎線・本庄駅北口バス又は車で30分
◆その他
市役所又はふくしプラザに近く、八坂町の交差点から路地に入ってすぐの田中屋分店。
駐車場
3台 駐車料金 無料
入口の駐車場には焼まんじゅうの看板が目立つ。
業種 飲食店、かき氷店、菓子製造、菓子店、甘味処、生菓子製造、干菓子店、氷菓製造、まんじゅう店、和菓子製造、和菓子店
定休日 月曜日、祝日の場合は営業、その際は水曜代休。
代表者 金岡重光
住所 〒372-0044 群馬県伊勢崎市八坂町543
お知らせ 現在、中央町6-1-3に御座います『田中屋本店』(0270-25-1730)は休業中になります。